全国遷延性意識障害者・家族の会からのお知らせ



2011. 11. 05


全国遷延性意識障害者・家族の会 設立7周年記念講....

2011. 10. 23


1 回全国被害者家族支援集会 交通事故被害者家族

2011. 10. 09


家族の会わかば「ランチの会」119日(水)

2011. 10. 06


遷延性意識障害者シンポ

2011. 10. 02


「ひまわり」 シンポジウム 

2011. 9. 25


シンポジウム&津軽三味線 in福島

2011. 9. 24


せん延性福幸会

2011. 9. 19


若者と家族の会 16周年記念講演会





 


 2011. 11. 5
 
全国遷延性意識障害者・家族の会 設立7周年記念講演会


いよいよ、全国遷延性意識障害者・家族の会 設立7周年記念講演会  が開かれます。是非この機会をお見逃しなく、ご参加ください。 
 
日時 11月5日(土)13時(受付)から17時   < 入場無料 > 
場所 名古屋市ウィンクあいち (愛知県産業労働センター) 
講演 「再生医療の現状  ~特に神経細胞について~ 」 
講師 札幌医科大学特任教授 本望 修先生 (神経再生医学講座) 
詳細 pdf版 
 
文献 例えば、科学技術動向20104月号 トピックス 
    患者自身の骨髄幹細胞を静脈投与する脳梗塞臨床治療研究など 

 








 


 2011. 10. 23
 
1 回全国被害者家族支援集会 交通事故被害者家族


   第1回全国被害者家族支援集会知らせ  
                     詳 細    
 
      一般社団法人 交通事故被害者家族ネットワーク 
      Trafficaccident victims' familyNetwork 
 
 日時  平成231023日(日曜日)午後1230分より夕方5時まで 
      閉会後懇親会を予定しています。(5,000/1人様予定) 
 場所  東京シティエアターミナル 1階ホール 
 会費  1,000/一家族(資料代、会場費の一部をご負担ください) 
       
 <参加申し込み方法>  : 完全予約制 
 当会会員:同封の参加申し込み葉書でお申し込みください。 
 非会員 :前もって当会までメールまたは電話にてお申し込み、もしくは  
        ご相談ください。当会の許可なき場合は入室できません。 
        (連絡先:080-3154-2748担当上田) 
  
 チラシカラー版pdf

 








 


 2011. 10. 9
 
家族の会わかば「ランチの会」119日(水)


家族の会わかば「ランチの会」 
 

 普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会がもてません。そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、ランチタイムに合わせ「ランチの会」を開催しています。  

  

 事前の申し込みも予約も必要ありません。その日都合がついて「行って見ようかな」と思われた方はぜひご参加下さい。近況・悩み等を話し合いましょう!  

  

(当日はレストラン入口で「わかばの人はどこにいますか?」と聞いていただくと、席まで案内してくれます。  

  

開催日:
2011119()  
時間:
11:30- 14:00  
場所: 東京都・御茶ノ水ホテルジュラク2
Fレストラン「あけびの実」  
最寄り駅:
JR御茶ノ水駅(聖橋口)・東京メトロ新御茶ノ水駅 徒歩2分、JR秋葉原駅(電気街口)徒歩5分、都営地下鉄新宿線小川町駅(徒歩4分)もご利用いただけます。  
  

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。  

  

レストラン『あけびの実』  

http://www.juraku.com/ocha/restaurant.htm  
東京都千代田区神田淡路町
2-9  
御茶ノ水ホテルジュラク2階  

03-5298-7125
  

(バイキングスタイル) 1,580円 

 








 


 2011. 10. 6
 
遷延性意識障害者シンポ


2011106日(木曜日)  
つなごう医療中日メディカルサイト |名古屋で遷延性意識障害者シンポ 
 事故などで脳に損傷を受け、いわゆる植物状態になった遷延性意識障害者を考えるシンポジウムが2日、名古屋市中村区名駅4のウインクあいちで開かれ、約90人が参加した。 チラシカラー版pdf 
 

 








 


 2011. 10. 2
 
「ひまわり」 シンポジウム 


遷延性意識障害者を考えるシンポジウム   
 
遷延性意識障害者の現状とこれから 
.
医療的ケアを支える医療と福祉の連携をもとめて. 
 
【日時】 平成..23..10..2(..) 1330分~..1630分 
【場所】 ウインクあいち..(愛知県産業労働センター..) 903.. 
   名古屋市中村区名駅..4丁目..4-38 (TEL: ..052-571-6131) 
 【お問い合わせ】 家族の会「ひまわり」 代表..:川浪雅子..TEL/FAX 052-400-5825 
 【参加費】 無料(本行事は日本損害保険協会の助成を得て行います) 
 
 チラシカラー版pdf

 








 


 2011. 9. 25
 
シンポジウム&津軽三味線 in福島


東日本大地震、大津波そし福島での原発事故、未曽有の大震災の中にあって重度障害者と家族は。。 
   - いろいろな分野の講師をお迎えして、被災地フクシマから想いを語りましょう - 
   
「遷延意識障害者 シンポジウム&津軽三味線」 
 
最重度の障害者が被災しても地域で生きていくために・in福島! 
 
 日時:平成23925日(日)13001630<入場無料> 
 場所:「郡山ビックアイ市民交流プラザ大会議室」(郡山駅隣接) 
 内容:第1部―「津軽三味線」 
*浅野 咲千絵 さん と 友人 
 
    第2部―教育講演 ―「遷延性意識障害者について」 
      広南病院 東北療護センター センター長  
       「長嶺 義秀 先生」 
 
    第3部―「シンポジウム」 
  <パネリスト> 
・家族体験談・・園田 淳子 さん(宮城県仙台市在住) 
 ・・車谷 晴美 さん(福島県須賀川市在住) 
・財団法人 太田綜合病院  附属 太田熱海病院 
「大川原 順子 氏」(福島県医療社会事業協会会長) 
 ・社会福祉法人相双記念会  障害者支援施設 
               「佐藤 正弘 氏」(ふきのとう苑) 
 *進行役  全国遷延性意識障害者・家族の会 副代表 
         「沼田 孝市 さん」 
 
       主催:宮城県ゆずり葉の会・せん延性福幸会    
                 (連絡先: 電話/fax 022-341-3677m.yuzuriha@fork.ocn.ne.jp) 
 
                チラシ PDF版  
 
          後援 : 福島県 

 








 


 2011. 9. 24
 
せん延性福幸会


東日本大震災      
      
 東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。 
 
 今年311日の東日本大震災により、東日本地域は甚大な被害を受けました。全国会の会員で亡くなられた方はおりませんでしたが、震災が原因で体調を崩し亡くなられた方や、親類知人を亡くした方は少なくありませんでした。 
 今回の大震災は、地震の被害と津波による被害、東京電力の原発事故による放射能被害は、私たちがかつて経験をした事のない大きなものでした。 
 大震災の様子は、テレビ・新聞などのメディアを通じて、被害実態の一部が紹介されました。その様子を知った方々から「被災・罹災された方の支援をしたい」という声が全国からあがりました。 
 そのような声の基に義援金、寄付金の口座を団体名で開設いたしました。 
*ご賛同いただける方は、ご支援のほどよろしくお願いいたします。 
 
宮城県ゆずり葉の会・せん延性福幸会         沼田 孝市 
 
口座名―「せん延性福幸会」 
郵便局から振り込み 
 口座記号番号   02250-7-118109 
 口座名称     せん延性福幸会(センエンセイフッコウカイ) 
 加入者払込店・払出店  ゆうちょ銀行 仙台北 
   
銀行などの金融機関から振り込み 
店名(店番)  二二九(ニイニイキュウ)店 (229) 
預金項目    当座 
口座番号    0118109 
 
 ご支援いただいた貴重なご浄財は、遷延性意識障害者とその家族の支援に使わせていただくことを目的としています。今回は放射能の問題の解決の糸口も見えない、福島県郡山市において、シンポジウムと音楽会を開催させていただきます。 
 今回の震災の復旧には大変長い年月がかかりますが、多くの方々のご理解ご支援のほどよろしくお願いいたします。 
 
日時:平成23925日(日)13001630 
 場所:郡山市「ビックアイ市民交流プラザ」168名収容。(郡山駅近隣) 
 主催:宮城県ゆずり葉の会・せん延性福幸会 
        (連絡先: 電話/fax 022-341-3677m.yuzuriha@fork.ocn.ne.jp) 
 後援:福島県  
 参加費:無料

 










2011. 9. 19


若者と家族の会 16周年記念講演会

2011. 9. 17


「わかば」学習会

2011. 7. 22


柔道事故 裁判日程

2011. 6. 07


一周年記念講演会 北陸ブロック 72()

2011. 4. 17


関西ブロック 交流会&講 演 会 4/17

2011. 3. 16


会員-伊吹美和さん-の「絵画展」のご案内

2011. 3. 15


停電時の医療機器使用のためのバッテリー使用方法に....





 


 2011. 9. 19
 
若者と家族の会 16周年記念講演会


頭部外傷や病気による後遺症を持つ若者と家族の会  
                    16周年記念講演会 
 
   先達に学ぶグループホーム等への取り組み 介護者なき後に・・ 
 
日時 : 2011年9月19日(月・祝)敬老の日 13時開演(1230 開場) 
場所 : エルおおさか(大阪府立労働センター) 南ホール 
 
当事者と支援者によるアトラクション~車椅子ダンス 
実践報告 杉野 恵氏 NPO法人ビハーラ21 理事 
        足利 佐氏 NPO法人ビハーラ21 理事 
当事者と家族によるコーラス 
    介護者なき後に… 
シンポジゥム我々に何ができるか、何をすべきか 
         松本 曜一氏 NPO法人ビハーラ21 理事  
         杉野  恵 氏  NPO法人ビハーラ21 理事 
 コーディネーター : 山口研一郎氏 当会顧問 
   
参加費 500円/人 (資料代含む) 
講演会終了後、隣接会場にて交流会を行います。 
 4000円/人(ただし、同一家族の場合3人目以降 2000円/人) 
 
  お問い合わせ:若者と家族の会 
  TEL06-6567-1816(※月~金曜日 10001600) 
 
                         詳細チラシpdf

 








 


 2011. 9. 17
 
「わかば」学習会


 家族の会「わかば」学習会   
 

 東日本大震災と計画停電を経験し、電源を必要とする医療機器や介護用品等についての講演です 

 

「災害時の人工呼吸器やその他のベッド周りの電源を 

必要とする医療機器や介護用品について」 

 

講師 : 小川 一枝 先生 

東京都医学総合研究所 難病ケア看護研究室 難病医療専門員 

 

 

日 時平成
23917日(土 ) 
     
13 : 0 016: 3 012 : 3 0受付開始) 
場 所大田区産業プラザ
pio  1階A・B会議室 
     東京都大田区南蒲田
1-20-20 
 

              詳細 チラシpdf

 








 


 2011. 7. 22
 
柔道事故 裁判日程


柔道事故シンポジウム〔2〕 ~いまだ意識の戻らぬ息子とともに~ 
             
JanJanBLOG(2011122日) より転載 
 

 柔道の昇段試験中に倒れ、今も意識が戻らない息子・啓太さんについて、母親である高瀬典子
(全国会会員)さんが、そのいきさつ、介護の現実等について報告された全文を転載させていただきました。柔道事故に関する指導者・運営者側の姿勢が問われるなか、去年11月には大阪市の柔道教室で6歳の男の子が亡くなる、悲しい出来事が続いています。 
 2度と同じような事故が起きないよう、現場を改善してもらいたい、柔道事故をもっと真剣に考え、社会全体の問題として捉えてほしい――、その想いから、去年6月に裁判に踏み切りました。次の裁判日程は以下のとおりです。皆さまのご支援、ご協力をお願いいたします。 

 第7回・・・7月22日(金)13時15分 大阪地裁809号法廷 

 第8回・・・9月30日(金)  〃        〃 

 第9回・・・11月4日(金)  〃        〃  

 第
10回・・12月16日(金)13時15分~ 〃  
  

 「家族の手記:
2011.2.23」 -柔道事故で寝たきり7年家族、将来に不安- ご参照ください。 

 








 


 2011. 6. 7
 
一周年記念講演会 北陸ブロック 72()


日本損害保険協会助成事業 全国遷延性意識障害者・家族の会 
 北陸ブロック「ぬくもりの会」 

 

        一周年記念講演会  

 

日時 
201172日(土)PM1:004:00 
会場 金沢研修センター労災会館 3
Fホール 
   〒
920-0024 金沢市西念1-12-22 
   
TEL076-223-5911 
   
http://www.kaigi42.jp/profile/90010884.htm 
 

内容 
PM1:00~ 総会 
    
PM1:30~ 講演 
    
PM3:00~ 介護講習 
演題 「 人間の尊厳とヒューマンケア 」 

講師 紙屋 克子 教授   静岡県立大学大学院看護学研究科 

    著書 「私の看護ノート」医学書院 

       「看護とはどんな仕事か 
7人のトップランナー達」頸草書房 
       「私たちの看護管理実践」医学書院  他多数 

 

主催 全国遷延性意識障害者・家族の会 北陸ブロック「ぬくもりの会」 

共催 日本意識障害学会 

後援 石川県看護協会、富山県看護協会、石川県社会福祉協議会 

 

<問い合わせ> 

 

   石川県 杉野  
TEL    076-249-0814 
   富山県 中島  
TEL/FAX  076-621-9807 
   福井県 野坂  
TEL    077-659-1207 
 

住所、氏名、電話番号、参加人数をお知らせの上お申し込みください。

 








 


 2011. 4. 17
 
関西ブロック 交流会&講 演 会 4/17


2011220日発行SSK通巻3774号付録 
日本損害保険協会助成事業(予定) 
主催;全国遷延性意識障害者・家族の会関西ブロック 
共催;日本意識障害学会 
意識障がい以外の方でも関心のある方はご参加下さい 
テーマ: 「しょうがいの重い人の今後のケアホーム」 
 
日時 : 4月17日(日) 家族交流会 午前11時 ~ 
講演 会 午後 1時 30分 ~(受付1時~) 
講師の紹介「李り国本くにもと修慈しゅうじ(本名:李修慈)さん」 
1965
年生。准看護師。外出支援ボランティア等を経て、2000年尼崎市に「地域共生スペースぷりぱ」、2003年伊丹市に「有限会社しぇあーど」を設立。居宅介護・訪問看護・短期入所事業等を通じて誰もが暮らせる地域づくりの事業活動を実施。 
 
場所:大阪市立生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5F)第1研修室 
大阪市北区梅田1-2-2電話:06-6345-5000FAX:06-6345-5019 
参加費:無料( 当日、昼食・お茶等は 各自ご持参下さい。) 
午後からの参加もOKですが、11時からの交流会にも是非ご参加下さい。 
参加申し込みの連絡は不要です。 
交通機関 
JR
・地下鉄… 大阪・北新地・梅田・西梅田 
阪神・阪急東梅田駅より

 








 


 2011. 3. 16
 
会員-伊吹美和さん-の「絵画展」のご案内


全国会会員で滋賀県在住の伊吹美和さんの絵画展が行われます。 
 

 伊吹さんは、高校卒業後の97年にニューヨークで絵画の勉強をしていた時、地下鉄事故で遷延性意識障害になられました。お元気だったころに書かれた絵が展示されます。 

 

 現在、在宅でご両親とともに生活されています。皆様には、是非ご覧くださいますよう、ご案内いたします。 

 

日時: 3月24日(木)~3月30日(水)10時~18時 

場所: 長浜文化芸術会館・第一展示室(2階) 

    長浜市大島町大島37(JR長浜駅下車徒歩12分) 

 

http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_around_512.html 
 

 以下、彦根市議会議員 辻真理子さんのブログに詳細があります。 

「辻真理子の日々」 

 

http://blog.tujimariko.jp/?eid=1333127 
 

 今、大河ドラマの「江」ブームなので、長浜市は歴史的にも名残のある所です。 

 

 








 


 2011. 3. 15
 
停電時の医療機器使用のためのバッテリー使用方法について


災に伴い連日の停電が行われます。人工呼吸器などの医療機器を使って暮らしている方々へ、バッテリーからインバータを通してコンセント電源で使用する方法を外山さんがわかりやすくまとめてくださいましたので投稿します。 
フロッピーディスクマークをクリックしてください。

 









2011. 2. 28


家族の会わかば「ランチの会]201139日)」の....

2011. 2. 23


山元加津子さん講演会 大阪市 (49日)

2010. 12. 25


家族の会わかば「ランチの会(2011112日)」の....

2010. 11. 07


家族の会「わかば」 平成22年度臨時総会・定例会....

2010. 8. 29


自動車事故による遷延性意識障害者のための在宅支援....

2010. 7. 11


北陸ブロック(ぬくもりの会)設立集会&記念講演会....

2010. 6. 08


わかばランチの会 お知らせ 714(水)




 


 2011. 2. 28
 
家族の会わかば「ランチの会]201139日)」のお知らせ


2011年3月度「ランチの会」のお知らせです。 
 

普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会がもてません。そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、ランチタイムに合わせ「ランチの会」を開催しています。 

 

事前の申し込みも予約も必要ありません。その日都合がついて「行って見ようかな」と思われた方はぜひご参加下さい。近況・悩み等を話し合いましょう! 

 

(当日はレストラン入口で「わかばの人はどこにいますか?」と聞いていただくと、席まで案内してくれます。 

 

開催日:
201139() 
時間:
11:30- 14:00 
場所: 東京都・御茶ノ水ホテルジュラク2
Fレストラン「あけびの実」 
最寄り駅:
JR御茶ノ水駅(聖橋口)・東京メトロ新御茶ノ水駅 徒歩2分、JR秋葉原駅(電気街口)徒歩5分、都営地下鉄新宿線小川町駅(徒歩4分)もご利用いただけます。 
 

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。 

 

レストラン『あけびの実』 

http://www.juraku.com/ocha/restaurant.htm 
東京都千代田区神田淡路町
2-9 
御茶ノ水ホテルジュラク2階 

03-5298-7125
 

(バイキングスタイル) 1,580円 
 

*次回ランチの会は
2011511日(水)です。

 








 


 2011. 2. 23
 
山元加津子さん講演会 大阪市 (49日)


山元加津子さん講演会 
     「植物状態からの脱出!本を出版するに至るまで」 

 

 日時 
201149(土)13時から17時 
 場所 南港ATC(アジア太平洋トレードセンター) 

    11Fエイジレスセンター 

    
http://www.atc-co.com/atchall/ 
#a#aright#
 

 

チケット代
1000円 
 

問い合わせ   秋吉まで 
TEL/FAX 06-6614-3531 
         メール  
soratocats@gmail.com 
 

石川県の特別支援学校に勤務する山元加津子さん。 

子供たちのことを伝える本を執筆したり、講演会活動をしています。 

 

 ある日、同僚で親友の宮田俊也さんが脳幹出血で意識不明の重体となり再起不能と言われました。しかし山元さんは宮田さんと一緒に意思伝達方法を探り、今では意思伝達装置レッツチャットを使って、お話ができるようになり、「満月をきれいと僕はいえるぞ」という本を出版されました。 

 

宮田さんのことを綴ったメールマガジン「宮ぷーこころの架け橋プロジェクト」は人々に感動を与え、「みんなでひとつの命をいきている」との考えのもと、読者同士も励ましあっています。 

http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/miyapupuro/kokorokakehasi.html 
 

そんな山元さんの元気の出るお話をぜひお聞きいただきたいと講演会を企画しました。 

 

<当日の予定> 

13:00 受付開始 13:30講演開始 

13:30 ソプラノ歌手田嶋喜子さんに山元さん作詞の歌を歌って頂きます。 

      満点の星、宇宙の約束、宮ぷーの歌etc 

14:00 山元加津子さん講演会 

15:30 <休憩> 

15:45 ミニ介護講座 

16:15 サイン会 

17:00 終了予定。 

 

同じメルマガ読者で鹿児島の自閉症児米盛大翔君の絵画展を併催します。 

 当日は本人とお母様が鹿児島から来られます。 

 

 
222(火)毎日放送「ちちんぷいぷい」でもお二人のことが取り上げられました。         

 








 


 2010. 12. 25
 
家族の会わかば「ランチの会(2011112日)」のお知らせ


2011年第1回目の1月度「ランチの会」のお知らせです。 
 

普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会がもてません。そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、ランチタイムに合わせ「ランチの会」を開催しています。 

 

事前の申し込みも予約も必要ありません。その日都合がついて「行って見ようかな」と思われた方はぜひご参加下さい。近況・悩み等を話し合いましょう! 

 

(当日はレストラン入口で「わかばの人はどこにいますか?」と聞いていただくと、席まで案内してくれます。 

 

開催期間: 2011112() 
時間: 11:30- 14:00 
場所: 東京都・御茶ノ水ホテルジュラク2Fレストラン「あけびの実」 
最寄り駅: JR御茶ノ水駅(聖橋口)・東京メトロ新御茶ノ水駅 徒歩2分、JR秋葉原駅(電気街口)徒歩5分、都営地下鉄新宿線小川町駅(徒歩4分)もご利用いただけます。 
 

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。 

 

レストラン『あけびの実』 
http://www.juraku.com/ocha/restaurant.htm 
東京都千代田区神田淡路町
2-9 
御茶ノ水ホテルジュラク2階 

03-5298-7125
 

(バイキングスタイル) 1,580円 
 

*次回ランチの会は201139日(水)です。

 








 


 2010. 11. 7
 
家族の会「わかば」 平成22年度臨時総会・定例会・忘年会 のお知らせ


下記の通り実施いたしますので奮ってご参加下さい 
-記- 

日 時:平成22年12月12日(日)13:00~16:30(12:30受付開始) 

場 所:東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎第一会議室(東京都千代区神田佐久間町1-9) 

参加費:無料 

 

次 第 

12: 30
~受付開始 

13: 00
13: 30 臨時総会 
13: 30
14: 45 村田歯科医院院長・黒岩恭子先生の口腔ケア・口腔リハのお話 
14: 45
~第一会場・第二会場に分かれて定例会 

第一会場 

黒岩先生・宮源(株)さんと宮源のゲルを活用しているわかば会員の方による嚥下・介護食の実習 

第二会場 

介護の先輩に訊く介護方法(長期に亘り介護をなさっている方から体験をお聞きし、その後質疑応答等で情報交換を行います。) 

 

忘年会:定例会終了後、会場すぐの居酒屋「和が家」にて忘年会を行います(会費
4,000円)。こちらにも是非ご参加いただき、情報交換を含めて楽しいひとときを過ごしましょう。 
 

わかば会員の方は郵送されるお知らせに同封のはがきにてご出欠を早めにお知らせ下さい。

▼はがき申込締め切り(1210日) 

 








 


 2010. 8. 29
 
自動車事故による遷延性意識障害者のための在宅支援セミナー(8/29) 


自動車事故による遷延性意識障害者のための在宅支援セミナー  
 

日時  
829日(日) 13-16:30 
場所 福岡県中小企業復興センター 

 

-
生活の再構築を目指す在宅介護
- 
 紙屋克子 筑波大学名誉教授 

 

講演後に在宅介護の実態と課題をテーマにパネル討論会 

 

参加申込書国土交通省自動車交通局保障課ほか 

 








 


 2010. 7. 11
 
北陸ブロック(ぬくもりの会)設立集会&記念講演会  


 北陸ブロック(ぬくもりの会)設立集会&記念講演会   
 

 

場所 福井県 社会福祉センター 

 

日時 
711()13-16 
 

 「資料」欄 参照! 

 

福井新聞 ①
(2010621)   
     ②
(201072日)

 








 


 2010. 6. 8
 
わかばランチの会 お知らせ 714(水)


ランチの会 お知らせ  わかば事務局    
 美味しいランチとお話する時間を持ちませんか! 

 

 普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会がもてません。そこで会員の皆さまの親睦を深める方法のひとつとして、ランチタイムに合わせて「ランチの会」を開催しています。 

 事前の申し込みも予約も必要ありません。その日都合がついて「行ってみようかな」と思われた方はぜひ御参加ください。近況・悩み等を話し合いましょう! 

(当日はレストラン入口で「わかばの人はどこにいますか?」と聞いていただくと、席まで案内してくれます。)     

     

 日時 
2010714日(水)11:3014:00     
      

 場所 御茶ノ水ホテルジュラク
2階 レストラン「あけびの実」     
    東京都千代田区神田淡路町
2-9 TEL 03-5298-7125     
     

    
<アクセス>     
    
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=8290&f_teikei=&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=GW829081111150055 
 

JR
線御茶の水駅(聖橋口)・東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅 徒歩2分 

JR
線秋葉原駅(電気街口)徒歩5分 

都営地下鉄新宿線小川町駅・東京メトロ丸ノ内線淡路町駅 徒歩4分 

     

 費用 ランチバイキング 
1,580     
 

ホテルジュラクには車いす対応トイレがありません。
JR線御茶の水駅にはエレベーターがありません。都営地下鉄小川町駅にはエレベーターがあります。車いすご利用の方は、事前に各駅にお問い合わせください。 
現在車いすでも参加しやすい会場を探しています。良いところがありましたら、事務局までお知らせください。 

      

ランチの会は1・3・5・7・9月の第2水曜日に開催しています。各月の開催日は都度ご連絡いたしますが、会場・日程等皆さまのご要望・アイデアがありましたら、事務局までお知らせください。     
     

                 わかば事務局:
03-3952-3032(和田)   
  

 









2010. 6. 07


北陸ブロック(ぬ・く・も・りの会)結成の会(7/11....

2010. 5. 16


若者と家族の会 例会(5/22) 講演とシンポジウム....

2010. 3. 27


関西ブロック交流会&学習会(4/29木曜日)

2010. 3. 25


痰の吸引講習会(3/27土曜日) 仙台市

2009. 12. 04


わかば 紙屋先生特別講演会(1/30土曜日)

2009. 12. 03


わかばランチの会 113(水)のお知らせ

2009. 10. 30


「わかば」主催の定例会兼忘年会 (12/5 午前)




 


 2010. 6. 7
 
北陸ブロック(ぬ・く・も・りの会)結成の会(7/11:日曜日)


日本損害保険協会助成事業 
全国遷延性意識障害者・家族の会  

 北陸ブロック 結成の会 参加費無料 

 

 北陸地方にも多くの患者がおられるはずですが、なかなか外で見かけることもなく、情報交換もままならない状況の中志を共にする富山5家族、福井2家族が集まり、北陸支部を結成することになりました。 

 「医療ケアが日常的に必要な重度の中途障がい者でも、地域の中で普通の生活ができる社会」を目指し、力を合わせて活動したいと思っています。 

 

 遷延性意識障がい者(児)・家族のみなさんへ・・・ 

一緒に悩みを語り、ネットワークを「力」にしていきましょう。 

 

 会員として入会する方          
:3,500円(年会費) 
 賛助会員となってご支援いただける方
:2,500円 
  

 

 日時 
2010711日(日)午後1時から4時 
 会場 福井県社会福祉センター
4F 母子会議室 
      福井市光陽
2-3-22 
   
http://www.f-shakyo.or.jp/static/00000005/index.html 
 

記念講演 

 「遷延性意識障がいの病態と、医療・看護・介護的かかわりのノウハウ」 

 

 講師 山口 研一郎 やまぐちクリニック院長(大阪府高槻市) 

    ☆ 頭部外傷や脳卒中後の「高次機能障がい」の診断 

    ☆ 認知リハビリ及び「遷延性意識障がい」の在宅医療に従事 

 

 主催 全国遷延性意識障害者・家族の会 北陸ブロック 

 共催 日本意識障害学会 

 

 問い合わせ 福井
/野坂 TEL 0776-59-1207(日中~19:00) 
             
/轟  TEL 0776-21-579019:0021:00) 
          富山
/中島 TEL 0766-21-9807 

 








 


 2010. 5. 16
 
若者と家族の会 例会(5/22) 講演とシンポジウム案内 


若者のと家族の会 例会  
 
 

「遷延性意識障害者」「高次脳機能障害者」の「親亡き後」を考える 

報告とシンポジウム 

 

日時  
2010522日(土)午後1時半から5時 
場所  高槻市立文化会館 
305号室 
    高槻市野見町
2-33 Tel 0272-671-1061 
    館内駐車場あり(無料) 

http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/convention_6169010.html     
参加費 
500円(資料代) 
 

内容  ① 報告     午後
130分から245分 
    ② シンポジウム 午後
3時から5時 
 

 会終了後、午後
6時から830分、1階の「錦松鶴」にて交流会を 
開きます。参加希望の方は受付まで(
4,00円) 
 

 








 


 2010. 3. 27
 
関西ブロック交流会&学習会(4/29木曜日)


全国遷延性意識障害者・家族の会関西ブロック 日本意識障害学会 共催 
          日本損害保険協会助成事業 

 

意識障害以外の方でも関心のある方はどなたでもご参加下さい 

 

テーマ「医療的ケアの現状と今後の課題」 

 

日時:4月29日(木・祝) 交流会 午前11時~12時30分    

    学習会 午後1時30分~4時30分 

場所:大阪市立生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5F)第1研修室 

    大阪市北区梅田
1-2-2電話:06-6345-5000 
              
FAX:06-6345-5019 
   
http://osakademanabu.com/umeda/ 
 

講師:松月みどり先生 

 

 財団法人田附興風会医学研究所北野病院看護部長。急性期を主とする北野病院で現職の看護部長を務められているとともに新人看護職員の研修をはじめ、専門性の高い看護師の養成にご尽力されています。日本意識障害学会でも看護分野の座長を務められることも多く、私たち家族会にとっても馴染みのある看護師さんです。 

 

参加費:無料(昼食・お茶等は 各自ご持参下さい ) 

 

 午後からの参加や意識障害部以外の方の参加も歓迎です。 

問い合わせ先072-737-5733 土井まで(20時~22時) 

 








 


 2010. 3. 25
 
痰の吸引講習会(3/27土曜日) 仙台市


「痰の吸引講習会」  
     

講 師  工藤 洋子 先生 佐藤 大介先生 

(東北福祉大学健康科学部 保健看護学科) 

 

日 時  平成
22年3月27日(土) 1:3016:30 
場 所  仙台市シルバーセンター第2研修室 

980-0013  宮城県仙台市青葉区花京院1丁目3番2号 
TEL:022-215-3191  FAX:022-215-4140 

 

http://www.miyagi-hall.jp/sisetu/sisetu/01/01_09.htm 
                              

<交通機関> 

・地下鉄仙台駅・広瀬通駅から徒歩約8分 

・花京院シルバーセンター前バス停から徒歩約3分 

JR仙台駅西口を出てパルコ方面(右)に向かい 
 徒歩
78分 
*参加費  無料 

 

主 催  宮城県ゆずり葉の会 

共 催  全国遷延性意識障害者・家族の会 

後 援  宮城県社会福祉協議会 

 

*当日、直接参加でも申し受けいたします。 

 

FAX送信用 

参加申込書 

 

  氏名                  他    名 

 

  住所
(〒        )          
               

                       

   

電話                        

  (所属等・・               ) 

 

申込書にご記入の上、3月26日迄にFAX・メールにて 

  
022-341-3677 宮城県ゆずり葉の会・沼田までお願いします 
*連絡先:
022-341-3677(沼田)/ Eメールm.uzuriha@fork.ocn.ne.jp 
*当日、直接参加でも申し受けいたします。 

 








 


 2009. 12. 4
 
わかば 紙屋先生特別講演会(1/30土曜日)


  遷延性意識障害者の可能性を引き出す看護 
 

 日時 2010年1月30日
() 
 時間 13時30分 〜 16時30分 
(受付13時〜) 
 場所 女性と仕事の未来館ホール 

    〒
108-0014 東京都港区芝5-35-3 
    
TEL03-5444-41  FAX03-5444-4152 
    JR田町駅三田口
(西口)から徒歩3分 
    地下鉄
(都営浅草線、都営三田線)三田駅A1出口から徒歩1分 
     
<アクセス> 
    
http://www.miraikan.go.jp/access/index.html 
 会費 無料 

 講師 紙屋克子先生 静岡県立大学大学院看護学科教授 

 

 主催 頭部外傷等による重度後遺障害者と家族の会「わかば」 

 共催 全国遷延性意識障害者・家族の会関東ブロック 

 後援 東京福祉保健局 

    東京都社会福祉協議会 

    東京ボランティア・市民活動センター 

 

 紙屋先生は一貫して意識障害者の看護の実践と研究に取り組み、
1973年国際脳神経外科看護学会で意識障害者の看護に関する最初の論文を発表し、また、1991年日本看護研究会において意識障害者を「重複生活行動障害者」と看護学的に規定する事を提唱しました。 
 

 
1992年、NHKスペシャル・ドキュメンタリー「あなたの声が聞きたいー植物人間・生還への挑戦—」又、今年3月、NHKスペシャル「わたしの声が聞こえますか〜植物状態からの帰還〜」で紹介された看護活動は、医療、看護界のみならず広く一般の人々にも看護の成果と素晴らしさを伝えたことで注目されました。 
 

 現在も意識障害者への支援活動と実践的な研究に取り組んでおられる先生に、遷延性意識障害者の可能性を引き出す看護についての講演をしていただきます。 

  

 *会員以外の方は別添の申込書にご記入の上、 

 2010年1月20日(水)迄にFAXにてお申し込みください* 

  

    参加申込書 

   

 








 


 2009. 12. 3
 
わかばランチの会 113(水)のお知らせ


ランチの会 113(水) わかば事務局   
 美味しいランチとお話する時間を持ちませんか!    

    

 日時 
20101113日(水)11:3014:00    
     

 場所     

    御茶ノ水ホテルジュラク
2階 レストラン「あけびの実」    
    
*レストラン入り口が2か所あります。  
     ホテル入り口から入るとエレベーターがあります。  

    

    東京都千代田区神田淡路町
2-9 TEL 03-5298-7125    
    

    
<アクセス>    
    
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=8290&f_teikei=&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=GW829081111150055    
    

 費用 ランチバイキング 
1,580円    
      

 ランチの会は1・3・5・7・11月の第2水曜日に開催しています。    

    

                 わかば事務局:
03-3952-3032(和田)  
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








 


 2009. 10. 30
 
「わかば」主催の定例会兼忘年会 (12/5 午前)


    「わかば」主催の定例会(兼忘年会) 
 

 交通事故で重い障害を負ったわが子を介護している親にとって、自分たちが 

先立った後の心配は言葉に尽くせないほど大きなものです。そんな不安を抱えた家族の声を受け、国土交通省ではいわゆる「親亡き後問題」に関する実態調査を行い、今年度中にも「官民連携のサポートネットワークの構築」をモデル事業として着手することとなりました。 

 この問題について、国土交通省自動車交通局保障課から高木修先生
(被害者保護企画官)をお迎えしご講演いただきます。 
   

     日時 : 2009年12月5日(土) 

          11:00から12:00(受付10:30) 

     場所 : 東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎第一会議室 

     
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html 
 

    参加費: 無料 

     講師 : 高木修 先生 

          国土交通省自動車交通局保障課
(被害者保護企画官) 
 

     主催 : 頭部外傷等による重度後遺障害者と家族の会「わかば」 

     

          詳細は別添ファイルをご参照下さい。 

      

         

  尚、午後
1時から日本損保協会助成事業「摂食・嚥下障害の評価と訓練の実際」学習会を上記会場にて行いますので、引き続きご参加下さい。 
 

   詳細は、「摂食・嚥下障害の評価と訓練の実際」学習会のお知らせ     をご参照下さい。 

 











2009. 10. 29


「摂食・嚥下障害の評価と訓練の実際」学習会(12/5....

2009. 10. 28


わかば ランチの会(11/11 水曜日)のお知らせ

2009. 10. 22


口腔ケアとえんげ障害「めざましの会」 講演会(12/6)

2009. 9. 17


栃木県家族の会設立記念講演会(10/18)開催

2009. 9. 11


全国会「設立5周年記念講演会(11/7)」京都市

2009. 8. 03


遷延性意識障害について 演劇(10/11,12)のお知....

2009. 7. 27


「ひまわり」講演会 9月27日(日)のお知らせ




 


 2009. 10. 29
 
「摂食・嚥下障害の評価と訓練の実際」学習会(12/5午後)


日本損保協会助成事業 
 

    「摂食・嚥下障害の評価と訓練の実際」学習会 

 

     日時 : 2009年12月5日(土) 

          13:00から16:30(受付12:30) 

     場所 : 東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎第一会議室 

    
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html 
 

    参加費: 無料 

     講師 : 戸原 玄
(とはら はるか)先生 
          日本大学歯学部摂食機能療法学講座准教授 

 

     主催 : 全国遷延性意識障害者・家族の会 関東ブロック 

           頭部外傷等による重度後遺障害者と家族の会「わかば」 

     共催 : 日本意識障害学会 

 

          詳細は別添ファイルをご参照下さい。 

      

         

  尚、午前
11時から「わかば」主催の定例会(兼忘年会)を上記会場にて、 
 国土交通省自動車交通局保障課から高木修先生
(被害者保護企画官)をお迎え 
 しご講演いただきます。 

 

 詳細は、「わかば」主催の定例会(兼忘年会)のお知らせをご参照下さい。 

     

 








 


 2009. 10. 28
 
わかば ランチの会(11/11 水曜日)のお知らせ


ランチの会 1111(水) わかば事務局  
 美味しいランチとお話する時間を持ちませんか!   

   

 日時 
20091111日(水)11:3014:00   
    

 場所    

    御茶ノ水ホテルジュラク
2階 レストラン「あけびの実」   
    
*レストラン入り口が2か所あります。 
     ホテル入り口から入るとエレベーターがあります。 

   

    東京都千代田区神田淡路町
2-9 TEL 03-5298-7125   
   

    
<アクセス>   
    
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=8290&f_teikei=&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=GW829081111150055   
   

 費用 ランチバイキング 
1,580円   
     

 ランチの会は1・3・5・7・11月の第2水曜日に開催しています。   

   

                 わかば事務局:
03-3952-3032(和田) 

 








 


 2009. 10. 22
 
口腔ケアとえんげ障害「めざましの会」 講演会(12/6)


  <住宅・施設・意識障害・・・いろいろあれど> 
    食べるをあきらめない 口腔ケア 

 

日 時 平成
21126()午後1時~4時 
場 所 ふれあい福祉センター 多目的ホール 

    高岡市博労本町
41号 
http://www2.city-takaoka.jp/fureai/fureai/fureai-map.htm 
 

講 師 大阪大学大学院 歯学研究科 

    高次脳口腔機能学 

     舘
(たち)(むら) 卓(たかし) 准教授 
  

参加費 500円 

主 催 重度・意識障害者、児のくらし向上に共に歩む 

     「めざましの会」 

連絡先 中島 
TEL/FAX(0766-21-9807) 
    別添 参加申込書による  

 

共 催 富山県パーキンソン病友の会 

 








 


 2009. 9. 17
 
栃木県家族の会設立記念講演会(10/18)開催


のたび、栃木県内の遷延性意識障害者と家族による栃木県遷延性意識障害者・家族会「らいめい」が発足することとなりました。医療の進歩で一命は取り留めたものの、医療と福祉の狭間で、本人と家族は多くの苦労、悩みを抱えています。 
 「らいめい」は、県内の遷延性意識障害者が1人の人間として尊厳ある生活を送れるよう、活動してまいります。 

 つきましては、下記の通り、設立記念講演会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。なお、講演会はどなたでも、無料でご参加いただけます。 

 

 

【主催】栃木県遷延性意識障害者・家族の会「らいめい」 

全国遷延性意識障害者・家族の会 

 

【日時】2009年10月18日(日) 

 受付:12:30 講演開始:13:30~15:30 

【場所】ホテル東日本宇都宮 2階「平安」 

    
http://www.jalan.net/uw/uwp0400/uww0401init.do?yadNo=332755 
  〒
320-0013 
      栃木県宇都宮市上大曽町492-1 

      
Tel 028-643-5555 Fax 028-643-5213 
    

 演題「看護の最前線・遷延性意識障害者の回復支援について」 

 講師:紙屋克子 先生 

 

参加申込書 

 

氏名: 

*参加者全員のお名前をお書き下さい。 

職種(お立場):本人・家族 医療関係 福祉関係 その他(        ) 

*いずれかに○を付けて下さい。 

 

住所:(〒          ) 

 

電話:市外局番(        )        -          

   FAX (        )        -          

ご意見、ご要望: 

 

FAX
でお申し込み下さい:
028-627-2940(とちぎノーマライゼーション研究会) 
-  ・  -  ・  -  ・  -  ・  -  ・  - 

【申し込み】講演会への参加希望者は、上記申込書にご記入の上、あらかじめファックスにてお申し込みください。当日参加はできません。 

 受け付けは9月18日午前10時から。定員250人。定員になり次第、締め切ります。 

 

申し込み、問い合わせ 

 NPO法人とちぎノーマライゼーション研究会 

  Tel&Fax 
028-627-2940 
  〒
320-8508 宇都宮市若草1-10-6(とちぎ福祉プラザ内モデルルーム) 
 

【会場案内】ホテル東日本宇都宮 2階「平安」 

 〒
320-0013 
      栃木県宇都宮市上大曽町492-1 

      
Tel 028-643-5555 Fax 028-643-5213 

 








 


 2009. 9. 11
 
全国会「設立5周年記念講演会(11/7)」京都市


       設立5周年記念講演会 
 

演 題  「極めて重い障害をもつ人々とともに」 

講 師  杉本 健郎 先生(すぎもとボーン・クリニーク院長) 

 

 1948年生まれ。専門は小児神経内科。関西医大小児科助教授、第二びわこ学園理事長などを経て、現在は兵庫県篠山市で開業され、地域医療現場に従事しつつ、NPO法人「医療的ケアネット理事長」を務めておられます。 

長年、重症心身障害児・者の医療と福祉、社会的支援に携わってこられました。1985年、ご長男を交通事故で亡くされた原体験をもたれ、私たちのような中途障害者家族会との感情の共有も可能で、脳死・臓器移植の在り方をめぐって発言もされておられます。 

 

 今回は、保険医療事情が非常に悪化し、医療的ケアのある人々が生きにくくなっている現状をふまえ、極めて重い障害をもつ中途障害者(患者)・家族に対し、医療的ケアの在り方や地域で生きるための福祉戦略など、広い社会的支援のお話を伺います。 

 

日 時  平成
21年11月7日(土) 1:00~(受付14:30) 
場 所  手話研修センター コミュニティ嵯峨野 会議室「嵐山」 

616-8372 京都市右京区嵯峨天龍寺3-4 
         TEL:075-873-2646  FAX:075-873-2647 

 

<交通機関> 

JR嵯峨野線 「嵯峨嵐山」駅 駅前 

 

<主催> 

全国遷延性意識障害者・家族の会 

<共催> 

 日本意識障害学会 

<後援> 

 厚生労働省・国土交通省・ 

(独)自動車事故対策機構・京都府・ 

京都市・京都新聞社 

 

*参加費  無料(この講演会は日本損害保険協会からの助成を得て行います) 

*申込み;会員・賛助会員以外の方は裏面のファックスでご連絡下さい。 

 

 

全国遷延性意識障害者・家族の会の会員、賛助会員の方は、FAXによる連絡は不要です。会員、賛助会員以外の方のみご連絡下さい。 

 

 送付先FAX 072-893-3704(桑山) 

 

11月7日(土)講演会参加申込書 

 

 

氏名                  他(    )名 

 

  (〒         ) 

住所                              

 

 

電話  
(    )      -            
 

ご意見、ご要望があれば、お書き下さい。 

 








 


 2009. 8. 3
 
遷延性意識障害について 演劇(10/11,12)のお知らせ


 今日娘の友達がお見舞いに来てくれました。その友達は夜間高校の先生をしていて演劇部の顧問をしています。前にお見舞いに来てくれたときに娘のことを演劇にしたいといわれました。遷延性意識障害について・・・その中で命の大切さ・生きること真摯に問いかけたいとのことでした。 
 

 私たち家族は
OKしました。具体的にどのようにするのか?でしたが娘との出会いから今までをノンヒクションで描くそうです。私たち家族としては遷延性意識障害とは・・・現状を知ってもらうこと・・・世間に少しでも知ってもらえればと思っています。 
 

 また同じ障害で悩んでいらっしゃる方に伝わればと思っています。初めての試みなのでどこまで出来るかは?ですが関心のある方は観劇してくださればと思いメールしました。 

 

 

主催 兵庫県立姫路北高等学校 演劇部 

 

日時 平成
211011(日)・12日(月) 
    

   開場
13時開演1330分終演1430分 
        

   開場
17時開演1730分終演1830分 
 

場所 イーグレひめじ 男女共同参画推進センター あいめっせホール 

   
http://www2.wagamachi-guide.com/himeji/Map.asp?id=31100&isslist=on 
 

   電話:
079-287-0803  
 

 








 


 2009. 7. 27
 
「ひまわり」講演会 9月27日(日)のお知らせ


「ひまわり」講演会 9月27日(日)のお知らせ 
 

東海地区遷延性意識障害者と家族の会「ひまわり」主催の講演会を開催します。 

演題  「脳損傷の理解と回復をめざして」 ―親として医師としてー 

講師   納谷 敦夫先生 (納谷クリニック医師
/堺脳損傷協会役員) 
 

日時   平成21年9月27日(日) 午後1時30分 

 

会場   ウィルあいち(愛知県名古屋市) 

 

 精神科医師として、病院勤務を経た後、大阪府の健康福祉部長を勤められた先生は、福祉行政にも精通しておられます。また、先生のご子息も交通事故により、一時意識障がいとなられましたが、現在は意識障がいから脱却され、高次機能障害の中でも最小反応状態と伺っています。 

 障害を持つ子の親として、医師として、また行政に携わってこられた立場から、クリニ 

 ックの診察の傍ら、各方面に支援の為の活動をしておられます。 

 今回の講演では、脳損傷の理解を深めるとともに、回復を目指すためには日々何を心が 

 けたら良いか、更に介護者の心のケアについてもお話を伺います。 

 

詳細は別途チラシをご覧ください。 

  

問い合わせ先「ひまわり」事務局  
TEL/FAX 052-400-5825(川浪)    
  

ホームページ : 
http://hp.kanshin-hiroba.jp/himawari/pc/ 
 

 - 詳細 - 

 

    講演会のご案内 

    

    講演会参加申込書                 

              

 










2009. 7. 25


18回日本意識障害学会 2009725

2009. 5. 12


「めざましの会」 交流会(5/30) 富山県高岡市

2009. 4. 30


わかば「ランチの会」 513(水)のお知らせ

2009. 4. 27


東京で拡大役員会が開催されます(6月7日)

2009. 3. 02


関西での2つの学習会のお知らせ

2009. 2. 14


勉強会『再生医療』と家族交流会 (5/9) 関西地区主催

2009. 2. 06


ランチの会 311(水) わかば事務局




 


 2009. 7. 25
 
18回日本意識障害学会 2009725


今日、学会から連絡がありました。 
吸引の講習会については、以下の通りです。日程は2日目の午前中です。 
実践報告で「家族講師」で私の名前がありますが、「家族講師」が決まり次第名前を差し替えてもらうように段取りをしていますので、 
皆さまの中で、講師をして頂ける方、宜しくお願いします。 
気管切開をしている方の講師を探しています。 
 
 
18回日本意識障害学会 
遷延性意識障害患者に対する喀痰吸引講習会 
学会開催地: 川越プリンスホテル3F マーガレット 
               〒350-8501 埼玉県川越市新富町1-22    
            TEL: 049-227-1111 
開催日時:  2009725日(土)9:0012:00 
             
講習会内容 
「遷延性意識障害の基礎知識~病気の特徴と療養上の注意点~」 
    藤田保健衛生大学脳神経外科 山口幸子先生 
    
「遷延性意識障害患者の在宅療養支援の現状について」 
    筑波大学名誉教授 紙屋 克子 先生 
   
実践報告「在宅療養者のヘルパー吸引の実際」  
    全国遷延性意識障害者・家族の会 代表 桑山 雄次 様 
   
講義「遷延性意識障害患者における喀痰吸引の実技」 
     (意識レベル、気管切開術の有無、人工呼吸器管理の有無等も考慮して解説) 
    北海道大学大学院保健科学研究院 准教授 林 裕子 先生 
  
    
 *講習後に日本意識障害学会より講習会修了書を授与いたします。               
                                                
参加募集:約40名(内、聴講生20名含む) 
参加費:1000円(資料および実習材料費含む、聴講のみの場合は無料) 
 
 
サテライトシンポジウムは以下の通りです。 
学会の方で、吸引や医療的ケアに絞ったシンポジストを探してくれました。 
吸引関係の担当官や、看護協会の理事も来ます。 
先日のNHKの番組のディレクターや、「ブラックジャックに宜しく」の作者も来ます。 
そう言えば、最近の「ブラックジャックに宜しく」は、臓器移植をやっていて、 
藤田保健衛生大学も取材に協力していました。 
 
18回日本意識障害学会 
サテライトシンポジウム日時:7月25日(土)午後3:00‐5:00 
会場:川越市・川越プリンスホテル 3F マーガレット 
座長:  神野 哲夫(藤田保健衛生大学) 
   松居 徹 (埼玉医科大学総合医療センター) 
テーマ:『医療的ケアの規制緩和  
    ~なぜ在宅にスムーズに行けないのか? 現実を阻むもの~』 
1.  理事長挨拶 神野 哲夫         10分 
2.  石川 典子 様 (厚生労働省医政局医事課 課長補佐) 15分         
3. 小川 忍 様 (社団法人日本看護協会 常任理事) 
   『医療的ケアの規制緩和について』 15分  
4.  江刺 正嘉 様(毎日新聞 記者) 
    『意識障害患者の点・線・面』 15分 
5.  佐藤 秀峰 様(「新ブラックジャックによろしく」作者) 
    菊池  一 様(小学館ビッグコミックスピリッツ編集部)15分  
            
6.  藤原 淳登 様(NHK報道局科学文化部 記者)15分 
 
7.  統合討論 
                              以 上 

 








 


 2009. 5. 12
 
「めざましの会」 交流会(5/30) 富山県高岡市


重度・意識障がい者(児)のくらし向上へ共に歩む「めざましの会」 
 

 交流会の開催について(ご案内) 

 

 新緑の鮮やかな季節となりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 

下記のとおり、交流会を開催いたします。 

 

 前回は、時間の都合で顔合わせ程度の交流会でしたが、今回は、みなさまの親睦を深め、有意義なひとときにしたいと思っております。日頃の介護の悩みなど、ざっくばらんに話し合いましょう。 

 

 福井・石川・富山の方に参加を呼びかけております。入院中の方、在宅の方、家族の方のみの参加も
OKです。 
 

 欠席の場合は、近況や困っていることなど、
FAXまたは、郵便でお知らせいただけたらと思います。 
 

記 

 

日時・・・平成21年5月30日(土) 
PM1:00~3:00  
 

場所・・高岡市社会福祉協議会館
3F会議室  (前回と同じ所です。)  
高岡市清水町1-7-30 
TEL (0766)23-2917    
<アクセス> 

 
http://www.city.takaoka.toyama.jp/ex/syakyo/access/index.html 
                            

                                 

問い合わせ先  〒933-0857 富山県高岡市木津648-4 

中島 依子 

FAX/TEL
 (0766)21-9807  

   
n-yori@p1.tcnet.ne.jp  

 








 


 2009. 4. 30
 
わかば「ランチの会」 513(水)のお知らせ


2009.4. 30 
ランチの会 
513(水) わかば事務局 
 美味しいランチとお話する時間を持ちませんか!  

  

 日時 
2009513日(水)11:3014:00  
   

 場所 今回から会場が変わりました。  

    御茶ノ水ホテルジュラク
2階 レストラン「あけびの実」  
    
*レストラン入り口が2か所あります。ホテル入り口から入るとエレ  
    ベーターがあります。  

    東京都千代田区神田淡路町
2-9 TEL 03-5298-7125  
  

    
<アクセス>  
    
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=8290&f_teikei=&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=GW829081111150055  
  

 費用 ランチバイキング 
1,580円  
    

 ランチの会は1・3・5・7・11月の第2水曜日に開催しています。  

  

                 わかば事務局:
03-3952-3032(和田)    
 

 

 

 








 


 2009. 4. 27
 
東京で拡大役員会が開催されます(6月7日)


昨年(平成20年 2008年)11月の仙台の総会での議決で、平成22年4月からは年度初めが、4月に変わりました。以降は、年度当初に総会を行い、予算と決算、新年度の方針を決めることになります。今後の考え方として、6月頃に東京で総会を行い、秋には、全国各地を回って都道府県レベルの協力をもらい、講演会を行いながら、組織の拡大を図っていくつもりです。 
 さて、平成21年(09年)6月7日に、拡大役員会を東京で行います。今までは役員会そのものも1年に1回しかできず、意思の疎通に問題がありました。今後の基本的な方針をきちんと議論したいと思います。役員だけではなく、一般会員も参加可能ですから、時間のおありの方は是非お集まり下さい。関東地域の方々、地理的にも近いですので、是非ご参集下さい。 

改定された障害者自立支援法の中身については、当会会員に有益な情報なども知り得る範囲になりますが、お届けできると思いますが、制度ができてもサービスがない、という現実を何度も味わってきましたので、各地域での情報などもお知らせ下さい。 

 

時間;2009年6月7日(日)午後1時~5時 
場所;東京都中小企業振興公社会議室 

101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎 
JR
「秋葉原駅」中央改札口徒歩
1分  東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」徒歩3分 
つくばエクスプレス(
TX)「秋葉原駅」A1出口徒歩1分 
都営新宿線「岩本町駅」
A3出口徒歩5分) 
<
アクセス
> 
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akiba.html 
 

 

 








 


 2009. 3. 2
 
関西での2つの学習会のお知らせ


 知己の方から私たちの会に関連のある勉強会の連絡をもらいましたので、連絡します(文責;桑山) 
 
平成21年3月7日(土)14時~15時30分 
 「在宅リハビリ15年の知識と技術のおすそ分け」(受付13時30分) 
場所;西宮市青少年ホーム 会議室A(兵庫県西宮市松原町2-37) 
   JR西ノ宮駅より南西へ徒歩7分 
講師;株式会社コンパス ST 永来 努(えいらい つとむ) 
申込;電話 0798-38-2008 
   FAX0798-38-2098 
参加費;無料 
 
平成21年3月15日(日)10時~16時 
 「第7回音楽運動療法研究会」 
場所;芦屋 山村サロン(兵庫県芦屋市船戸町4-1 301号) 
   JR芦屋駅前 ラポルテ本館3階 
講師;石切生喜病院長;前田行雄先生・大阪芸術大学;野田燎先生 ほか 
申込;研究会運営事務局(トータルマップ)079-433-8081 
参加費;3000円

 








 


 2009. 2. 14
 
勉強会『再生医療』と家族交流会 (5/9) 関西地区主催


勉強会『再生医療』開催のお知らせ 
 

日時 5月9日(土)11時~17時  

    

   11時~12時半  家族交流会  

   12時半~13時半 昼食(各自持参) 

   13時半~     『脳の再生医療』講演 

 

場所 梅田駅前第二ビル生涯学習センター 

 

 話題の再生医療について独立行政法人理化学研究所の笹井芳樹先生にお話を伺います。脊椎損傷やパーキンソン病に再生医療は期待の星です。 

 

 笹井先生は、「ピンポイントでの再生は可能、しかし広範囲の損傷は今後の課題」とおっしゃっています。大脳の広範囲にダメージを受けた脳損傷者が再生医療の恩恵を受ける日は来るのでしょうか?医療最先端のお話を聞けるチャンスです。 

 

(全国遷延性意識障害者家族の会関西地区主催) 

 

 笹井先生らは、脊椎(せきつい)動物において、皮膚の表皮や神経になる「外胚葉(はいよう)」への分化を促すタンパク質を発見、
530日付の米科学誌「セル」で発表されました。 
 

神戸新聞ニュースなどから。。 

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001089370.shtml 
 

 








 


 2009. 2. 6
 
ランチの会 311(水) わかば事務局


 美味しいランチとお話する時間を持ちませんか! 
 

 日時 
2009311日(水)11:3014:00 
  

 場所 今回から会場が変わりました。 

    御茶ノ水ホテルジュラク
2階 レストラン「あけびの実」 
    
*レストラン入り口が2か所あります。ホテル入り口から入るとエレ 
    ベーターがあります。 

    東京都千代田区神田淡路町
2-9 TEL 03-5298-7125 
 

    
<アクセス> 
    
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=8290&f_teikei=&f_flg=CUSTOM&f_custom_code=GW829081111150055 
 

 費用 ランチバイキング 
1,580円 
   

 ランチの会は1・3・5・7・11月の第2水曜日に開催しています。 

 

                 わかば事務局:
03-3952-3032(和田)          

 










2009. 1. 17


胃瘻支援セミナーで特別講演会(28日) 紙屋克子....

2009. 1. 03


大阪勉強会(215)のご案内

2008. 12. 23


交流会・学習会(215)のご案内

2008. 12. 09


紙屋克子先生 特別講演会(2009125日)

2008. 11. 06


111日 4周年記念講演会 仙台実施報告書

2008. 11. 05


1112日(水)ランチの会・1213日(土)学習会....

2008. 10. 27


日本尊厳死協会との話し合いを掲載しました



 


 2009. 1. 17
 
胃瘻支援セミナーで特別講演会(28日) 紙屋克子先生


 宇都宮で28日(日)紙屋先生がNPO法人PEGドクターズネットワーク主催の胃瘻支援セミナーで特別講演されることになりましたのでご案内申し上げます。 
 

定員
500人。参加ご希望の方は添付資料中の指定の申込書にて申し込み出来ます。紙屋先生にも会えますのでご興味の方どうぞお越し下さい。 
宇都宮は首都圏です。東京より新幹線
1時間で着きます。 
 

1.セミナー演題: 「急増する胃瘻患者を如何に地域で支えるか」 

2.日時:
200928日(日)13:00173012:30会場) 
3.会場:栃木県教員会館(宇都宮市)大ホール 

4.定員:
500名(定員になり次第締め切り) 
5.参加対象:一般市民、医療従事者 

6.セミナー内容 

   第一部 
13:0014:00 基調講演 
   第二部 
14:2016:20 パネルディスカッション 
   第三部 
16:4017:30 特別講演「PEGを抜くのはいつ、そして誰?」 
                紙屋克子筑波大学名誉教授 

7.主催:
NPO法人PEGドクターズネットワーク 
  共催:国際医療福祉大学病院 

  後援:厚生労働省、栃木県、栃木県医師会、下野新聞社、とちぎテレビ  他 

 

詳細は
NPO法人PEGドクターズネットワークにてご確認下さい。 
 

http://www.peg.or.jp/seminar/kaisai/tochigi/090208.pdf 
 

 








 


 2009. 1. 3
 
大阪勉強会(215)のご案内


NPO法人 交通事故後遺障害者家族の会 
 

大阪勉強会のご案内 

 
(勉強会・会員情報交換・判例情報・無料法律相談・懇親会) 
 

日時 
2009215日(日) 
場所 大阪駅近く 梅田スカイビル
22A会議室 
主催 
NPO法人 交通事故後遺障害者家族の会 
 

会員費用
:1家族1,000円 
非会員費用
:1家族3,000円 
(
資料・会場費など
) 
懇親会費
:15,000円 
 

日程 

9:30
一受付開始 

10:00
一開会挨拶・弁護士紹介 

10:10
一被害者の立ち直りを目指す研究 

    
(無料法律相談は、10:10から13:00まで行います) 
11:00
一分科会に分かれ話合い 

12:45
一弁護士講評、閉会 

13:00
一休憩
(会場の模様替え) 
13:45
一懇親会 

16:00
一全体終了 

 

1
25()までに、返信用紙に必要事項を記入のうえ、ご返送お願 
いします。 

 

詳細は
NPO法人交通事故後遺障害者家族の会のホームページをご覧下さい。 
 

http://www.koisyo.com/schedule/index.html 
 

 

 








 


 2008. 12. 23
 
交流会・学習会(215)のご案内


度・意識障がい者(児)のくらし向上へ共に歩む「めざましの会」主催 
日本意識障害学会・全国遷延性意識障害者家族の会共催 

                                       北日本新聞社後援 

日本損害保険協会助成事業のご案内 

 

〔意識障害以外の方でも関心のある方はご参加下さい〕 

 

日時・・・平成21年2月15日(日) 

交流会:11:30~13:00 

学習会:13:00~15:00 

 

場所
:高岡市社会福祉協議会館3F会議室 
高岡市清水町1-7-30 

TEL
 (0766)23-2917 

 

参加費
:無料 
 

 

学習会テーマ・・・「意識障害者の実態とそのケア」 

           講師 日高紀久江先生 松田陽子先生 

 

《日高紀久江先生プロフィール》 

 医学博士、筑波大学大学院人間総合科学研究科看護科学系准教授。 

専門分野は、臨床看護学、遷延性意識障害患者の生活活動を高めるための栄養やリハビリ看護等。意識障害患者の身体状況や介護状況の実態を調査した上で、在宅や入院中の患者への看護に関して、
QOLを高めるための研究を続けている。 
 

《松田陽子先生プロフィール》 

 医療ソーシャルワーカーとして30年以上活躍の後、筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻に入学。日高先生と共に遷延性意識障害患者の実態調査を行う等、調査研究を続けている。 

 

参加費・・・無料 

 

問い合わせ先・・・
FAX/TEL(0766)21-9807 中島 
 
n-yori@p1.tcnet.ne.jp  
平成21年2月7日(土)までに裏面の用紙にてお申し込み下さい。 

 

遷延性意識障害とは?☆ 

 

交通事故や不慮の事故などによる脳外傷や脳血管障害あるいは循環器・呼吸器系疾患・代謝障害などによって意識不明となり、救急救命医療により一命はとりとめたが、意識が戻らない状態が続く。 

脳死とは異なり、治療・リハビリや看護が適切であれば回復の可能性もあるもの。 

 

 参照ください。 

 

http://www.21styles.jp/diary/book/image/book_7397933920614400a.doc?0162 

 








 


 2008. 12. 9
 
紙屋克子先生 特別講演会(2009125日)


東海地区遷延性意識障害者と家族の会「ひまわり」主催 
 

筑波大学名誉教授 紙屋克子先生 特別講演会 

演題 在宅生活のQOLを高める介護について 
 

 一貫して意識障害患者の看護の実践と研究に取り組み、1973年国際脳神経外科看護学会で意識障害者の看護に関する最初の論文を発表し、又、1991年日本看護研究学会において意識障害患者を「重複生活行動障害者」と看護学的に規定することを提唱した。 

1992年、NHKスペシャル・ドキュメンタリー「あなたの声が聞きたいー植物人間・生還への挑戦―」で紹介された看護活動は、医療、看護界のみならず広く一般の人々にも看護の成果と素晴らしさを伝えたことで注目された。現在も意識障害者への支援活動と実践的な研究に取り組んでおられる先生に、重度の障害者であっても在宅でのQOLを高める介護についてお話を伺います。 

 

日時   平成21年1月25日(日) 午後1時00分~3時30分 
                     (受付:12時30分~) 

場所   名古屋市女性会館 3
F ホール  
 

     愛知県名古屋市中区大井町7番25号 (
TEL052-331-5288) 
地下鉄名城線「東別院」①番出口から東へ徒歩3分 

       

※JR
線、名鉄線ご利用の方は、いずれも「金山駅」から地下鉄名城線に乗り換え栄方面行きにて「東別院」下車。 

地下鉄東山線ご利用の方は「栄」で名城線に乗り換え、名古屋港方面行きにて「東別院」下車。 

 

主催  東海地区遷延性意識障害者と家族の会 

共催  全国遷延性意識障害者・家族の会  

後援  愛知県・岐阜県・三重県
/愛知県看護協会・岐阜県看護協会・三重県看護協会 
 

問合せ ■愛知県 
TEL/FAX052-400-5825(川浪) 
    ■岐阜県 
TEL   090-5632-1982(江﨑) 
   ■三重県 
TEL/FAX 059-293-2644(中尾) 
  

 詳しくは東海地区遷延性意識障害者と家族の会のホームページをクリックしてください。 

 URL 
http://hp.kanshin-hiroba.jp/himawari/pc/ 
 

本行事は、アステラス製薬(株)公募制活動資金助成事業からの助成を得て行いますので入場は無料です。 

 

 

-
 当会「ひまわり」の会員以外の方の参加申し込み 
- 
 

 代表者氏名、参加人数、郵便番号、住所、電話および所属(医療関係、介護福祉関係、その他「  」)をTELまたはFAXにてお知らせください。 

 

 
TEL/FAX 052-400-5825 川浪 
 

 








 


 2008. 11. 6
 11
1日 4周年記念講演会 仙台実施報告書


  
 
111日の仙台での広南病院院長・藤原悟先生の講演会が盛況のうちに終了し、参加された方々からも感銘を受けたという連絡を多くもらいました。詳細はまたニュースや会報などでお知らせいたします。 
 ありがとうございました。 

11
1日 4周年記念講演会 仙台実施報告書を 
「活動報告」に掲載いたしました。 

   
  

 








 


 2008. 11. 5
 11
12日(水)ランチの会・1213日(土)学習会 ★ 「わかば」からのお知らせです


1112日(水)ランチの会があります。 
   
1213日(土)わかば学習会があります。 
  

 ★★詳しくは情報をご覧ください。   ★★ 
  

 








 





2008. 9. 27


全国意識障害者・家族の会、会報第8

2008. 8. 25


9月 10日(水) ランチの会のお知らせ   

2008. 7. 07


 東海支部、「ひまわり」の会報、リーフレットがで....

2008. 7. 03


全国意識障害者・家族の会、会報第7号発送いたしま....

2008. 6. 28


718() 19() 第17回日本意識障害学会....

2008. 6. 14


わかば」結成10周年 音楽会と懇親会のお知らせ

2008. 5. 25


7月27日() 意識障害者家族交流会&学習会のご....





 


 2008. 9. 27
 
全国意識障害者・家族の会、会報第8


会員の皆様へ  
全国意識障害者・家族の会、会報第
8号を発送いたしました。    
 近日中にお手元に届くと思います。 

何かありましたら、各相談員にご連絡ください。 

 

 








 


 2008. 8. 25
 
9月 10日(水) ランチの会のお知らせ   


ランチの会のお知らせ   
(わかば事務局)    

   

普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会が持てません。   

そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、   

ランチタイムに合わランチの会」を開催しています。   

事前の申し込みも予約も必要ありません。   

その日都合がついて行って見ようかなと思われた方はぜひご参加下さい。   

近況・悩み等を話し合いましょう!   

   

<日時>:2008年 9月 10日(水) 11:30~14:00   

<場所>:品川プリンスホテル 和食「ななかまど」   

(エグゼティブルタワー1F)   

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/nanakamado/index.html    
   

<
電車
>※JR線・京浜急行の品川駅(高輪口   
<
地図
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/kotu/index.html    
   

*ランチの会、会場は「品川プリンスホテル」エグゼティブルタワーになりました。   

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。   

   

港区高輪4-10-30   

 03-5421-7934(直通)   

   

<
費用
>ランチバイキング1,500円   
   

本年度は原則として奇数月(
1,3,5,7,9,11月)の第2水曜日に開催を予定しています。   
各月の開催日は都度ご連絡いたしますが、   

会場・日程につき皆様のご希望・アイデア等がありましたら、事務局までご連絡ください。 

 

 

 

 








 


 2008. 7. 7
 
 東海支部、「ひまわり」の会報、リーフレットができました。 


 
    東海支部、「ひまわり」の会報、リーフレットができました。  
  
 

   

 








 


 2008. 7. 3
 
全国意識障害者・家族の会、会報第7号発送いたしました。


会員の皆様へ 
全国意識障害者・家族の会、会報第
7号(夏号)を発送いたしました。   
 尊厳死問題、厚生労働大臣との面談等の臨時号です。   

   

 近日中にお手元に届くと思います。   

  

 








 


 2008. 6. 28
 7
18() 19() 第17回日本意識障害学会のお知らせ


 ~第17回日本意識障害学会のお知らせ~ 
  

 日時 
2008718()19()   
 場所 下呂温泉水明館 

 〒
509-2291 
 岐阜県下呂市幸田
1268 
 
TEL0576-25-2800 FAX0576-25-4520 
 

当会から学会での発表者は、大阪の澤野さん、岐阜の江崎さん、大阪の桑山さんです。 
在宅介護・看護のセッションの中で、19日(土)の11時20分~以降 

19日の午後いっぱい行われます。 

 

なお、「若者と家族の会」顧問の山口先生の発表は、18日(金)の午前中になる予定です。 

詳しくは 

http://kizawa-memorial-hospital.jp/ishiki-shogai/index.html 
 

 

 

 








 


 2008. 6. 14
 
わかば」結成10周年 音楽会と懇親会のお知らせ


わかば」結成10周年 音楽会と懇親会のお知らせ 
 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 

 

家族会「わかば」は2008年7月11日で結成10周年を迎えます。つきましては、下記の日程で音楽会及び懇親会(立食パーティー)を行います。なお、ささやかではありますが心置きなく楽しんでいただける様にケアを行える休憩室を準備いたしました。ボランティアの看護師さんも参加されます。 

 

できるだけ多くのご家族及び本人のご参加をお待ちしております。 

日時  2008年7月12日(土)14:00~17:00 
場所横浜駅東口 崎陽軒本店 
  横浜市西区高島2-13-
12 
  
TEL045(441)8811 
会費: 一律2000円。但し、患者本人、招待者は無料 
 
   ★★ ★★ ★★  詳細 ★★ ★★ ★★ 
    

 








 


 2008. 5. 25
 
7月27日() 意識障害者家族交流会&学習会のご案内


意識障害者家族交流会&学習会のご案内 
 

日本意識障害学会・全国遷延性意識障害者家族の会関西ブロック 

共催日本損害保険協会助成事業              

 

〔意識障害以外の方でも関心のある方はご参加下さい〕 

 

日時・・・7月27日
()        
交流会:
am10:30~12:30 
学習会:
pm1:30~4:30 
 

場所・・大阪市立生涯学習センター
(大阪駅前第2ビル5F)第1研修室 
  大阪市北区梅田
1-2-2電話:06-6345-5000 FAX:06-6345-5019 
 

  

    ★★ ★★ ★★  詳細、申込 ★★ ★★ ★★ 
    
 

 

 











2008. 5. 24


5月18日(日)「東海地区遷延性意識障害者と家族....

2008. 5. 19


 家族会への投稿文 (1~3)

2008. 5. 15


5月18日(日)特集「尊厳死を考える」、

2008. 5. 05


4月17日 厚生労働大臣と面談しました

2008. 5. 04


終末期医療と後期高齡者医療制度

2008. 4. 27


3月14日 尊厳死の法制化をめぐっての話し合い

2008. 4. 26


「尊厳死立法」の要点(議員連盟の骨子案から)





 


 2008. 5. 24
 
5月18日(日)「東海地区遷延性意識障害者と家族の会」の結成会がありました。


5月18日(日)「東海地区遷延性意識障害者と家族の会」の結成会がありました。 
 

会の正式名称は上記の通りですが、東海地区の会の愛称を、「ひまわり」 と決定しました。出席者は、合計約100名でした。丁度100名定員の会場でしたので、予想以上の反響でした。 

 

午後1時半から設立総会、 

2時半から中部療護センターのセンター長、篠田先生と看護師さんに   (写真 篠田先生 ) 

「遷延性意識障害者の在宅での問題点」をテーマに 講演をしていただきました。 
後、質疑応答の時間をとり、予定通り4時半終了で恙無く終えることができました。 

 この詳細は、後日会報に掲載いたします。 

  

 皆様、ありがとうございまいた。 

 








 



 


 2008. 5. 15
 
5月18日(日)特集「尊厳死を考える」、


NHKのETV(教育TV)特集「尊厳死を考える」、 
5月18日(日)午後10時~ 
桑山代表も取材をうけました。 

 

http://www.nhk.or.jp/etv21c/lineup/index.html 
 

 








 


 2008. 5. 5
 
4月17日 厚生労働大臣と面談しました


    舛添厚生労働大臣と面談しました。 
 

沢山ある要望の中から、長期入院、在宅医療の2つに絞って 

要望を伝えました。 

 

  参加者 全国遷延性意識障害者・家族の会 13名 

 

  面談の詳細は、次回「会報」に掲載いたします。 

 








 


 2008. 5. 4
 
終末期医療と後期高齡者医療制度


終末期医療と後期高齡者医療制度 
 ~なし崩しの「尊厳死」は実施されるのか~ 

 

情報に掲載しました。(今後の医療制度について書かれています。) 

 

 








 


 2008. 4. 27
 
3月14日 尊厳死の法制化をめぐっての話し合い


尊厳死の法制化をめぐっての話し合い 
~日本尊厳死協会と全国遷延性意識障害者・家族の会 

 

日本尊厳死協会 理事長 井形昭弘  

     同 副理事長 松根敦子 

全国遷延性意識障害者・家族の会 代表 桑山雄次  

全国会事務局・「わかば」(関東地区家族会)代表 和田つぎゑ 

 

08年3月14日(金) 午後2時10分~3時40分   

於;東京八重洲ビジネスセンター会議室  (左;桑山  中;井形  右;松根  撮影;和田) 

 

話し合いの詳細は、後日「会報」「活動報告」に掲載いたします。

 








 


 2008. 4. 26
 
「尊厳死立法」の要点(議員連盟の骨子案から)


情報に「尊厳死立法」の要点(議員連盟の骨子案から)を掲載いたしました。 
 

 










2008. 4. 19


5月18日東海ブロックの家族会の結成会についてお....

2008. 4. 18


5月3日 若者と家族の会 意識障害部会のお知らせ

2008. 4. 16


全国意識障害者・家族の会、会報第6号発送いたしま....

2008. 3. 22


NHKとちぎ公開番組

2008. 2. 25


3月 12日 「わかば」ランチの会のお知らせ  

2008. 1. 17


役員会ニュースとリーフレットのお知らせ

2007. 12. 21


全国遷延性意識障害者・家族の会第3回 総会および....




 


 2008. 4. 19
 
5月18日東海ブロックの家族会の結成会についてお知らせ


東海ブロックの家族会の結成会についてお知らせ 
 

「東海地区遷延性意識障害者と家族の会」結成記念講演会があります。 

  

日時 平成20年5月18日(日) 
       午後2時30分~4時30分 

  

会場 愛知県社会福祉会館 
(ボランティア学習室 愛知県産業貿易館西館 3
F 
名古屋市中区丸の内2丁目4番7号
TEL(052-232-1181) 
 

 

 

 講師  木沢記念病院 中部療護センター 篠田淳 センター長  

                            田中秀美 看護主任 

 演題    遷延性意識障害者の在宅ケア 

         及び中部療護センターの事業紹介  

 

愛称については当日、会員からの候補名を持ち寄って、投票で決めます。 

 








 


 2008. 4. 18
 
5月3日 若者と家族の会 意識障害部会のお知らせ


日時; 5月3日(土・祝)13時~17時 
場所; 大阪駅前第2ビル5階「大阪市立生涯学習センター」第3研修室 
    電話 06-6345-5000 
    JR大阪駅または地下鉄梅田より徒歩5分 

 








 


 2008. 4. 16
 
全国意識障害者・家族の会、会報第6号発送いたしました  


   
  全国意識障害者・家族の会、会報第
6号発送いたしました。  
   

  近日中にお手元に届くと思います。  

 

 

        ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

ランチの会のお知らせ    
(わかば事務局)   

   

普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会が持てません。   

そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、   

ランチタイムに合わランチの会」を開催しています。   

事前の申し込みも予約も必要ありません。   

その日都合がついて行って見ようかなと思われた方はぜひご参加下さい。   

近況・悩み等を話し合いましょう!   

   

<日時>:2008年 5月 14日(水) 11:30~14:00    
<場所>:品川プリンスホテル 和食「ななかまど」   

(エグゼティブルタワー1F)  

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/nanakamado/index.html    
   

<
電車
>※JR線・京浜急行の品川駅(高輪口   
<
地図
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/kotu/index.html    
   

*ランチの会、会場は「品川プリンスホテル」エグゼティブルタワーになりました。   

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。   

   

港区高輪4-10-30   

 03-5421-7934(直通)   

   

<
費用
>ランチバイキング1,300円   
   

本年度は原則として奇数月(
1,3,5,7,9,11月)の第2水曜日に開催を予定しています。   
各月の開催日は都度ご連絡いたしますが、   

会場・日程につき皆様のご希望・アイデア等がありましたら、事務局までご連絡ください。 

 

 

 

 

 

 








 


 2008. 3. 22
 
NHKとちぎ公開番組


 栃木県内のみの放送ですが、遷延性意識障害者 
をテーマとした公開ラジオ番組があり、当会会員が 
出演します。  
 3月25日(火)18時~19時 
「とちぎ6時です!」NHK/FMラジオ 80.3MHz

 








 


 2008. 2. 25
 
3月 12日 「わかば」ランチの会のお知らせ  


ランチの会のお知らせ   
(わかば事務局)  

  

普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会が持てません。  

そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、  

ランチタイムに合わランチの会」を開催しています。  

事前の申し込みも予約も必要ありません。  

その日都合がついて行って見ようかなと思われた方はぜひご参加下さい。  

近況・悩み等を話し合いましょう!  

  

<日時>:2008年 3月 12日(水) 11:30~14:00  
<場所>:品川プリンスホテル 和食「ななかまど」  

(エグゼティブルタワー1F)  

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/nanakamado/index.html   
  

<
電車
>※JR線・京浜急行の品川駅(高輪口  
<
地図
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/kotu/index.html   
  

*ランチの会、会場は「品川プリンスホテル」エグゼティブルタワーになりました。  

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。  

  

港区高輪4-10-30  

 03-5421-7934(直通)  

  

<
費用
>ランチバイキング1,300円  
  

本年度は原則として奇数月(
1,3,5,7,9,11月)の第2水曜日に開催を予定しています。  
各月の開催日は都度ご連絡いたしますが、  

会場・日程につき皆様のご希望・アイデア等がありましたら、事務局までご連絡ください。

 








 


 2008. 1. 17
 
役員会ニュースとリーフレットのお知らせ


 全国意識障害者・家族の会のリーフレットが出来ました。 
 「情報」をご覧下さい。 

 

 「役員会ニュース」が発行されます。 

 お手元に届くまでもう少しお待ち下さい。 

  

 








 


 2007. 12. 21
 
全国遷延性意識障害者・家族の会第3回 総会および設立3周年記念講演会


「活動報告」に名古屋市の愛知産業貿易館で全国遷延性意識障害者・家族の会、第3回総会および設立3周年記念講演会121日(土)開催の報告を掲載しました。 
 

 










2007. 12. 20


会の組織と入会案内

2007. 11. 21


家族の手記(事例)

2007. 11. 01


121日 全国遷延性意識障害者・家族の会  設....

2007. 10. 31


1215日 全国遷延性意識障害者・家族の会  関東....

2007. 10. 29


家族の手記(事例)

2007. 10. 12


1114日(水)ランチの会のお知らせ

2007. 10. 10


 家族の手記(事例)




 


 2007. 12. 20
 
会の組織と入会案内


 本年度より事務局の変更、相談は各ブロックで対応可能になりました。  
 

 「会の組織と入会案内」をご覧下さい。

 








 


 2007. 11. 21
 
家族の手記(事例)


家族の手記(事例)「母との療養生活」を掲載しました。

 








 


 2007. 11. 1
 
 121日 全国遷延性意識障害者・家族の会  設立3周年記念行事のご案内


         全国遷延性意識障害者・家族の会   
        設立3周年記念行事のご案内 

 

 

 一昨年の大阪、昨年の東京に続き本年は名古屋にて、総会、講演会及び懇親会を下記の通り開催することになりました。 

お忙しい事とは存じますが、多くの皆様方のご出席をお願いいたします。 

 

総会、講演会 

期日   平成19年12月1日(土) 

会場   愛知県産業貿易館 西館 9階 第3会議室  

地図   
http://www.jacic.or.jp/hyojun/aichisanboumap.html 
        

プログラム  

    総会      10時30分~11時30分 

 

   講演会受付   12時30分 

   講演開始    13時00分~14時30分 

     

  講師:神野哲夫先生(藤田保健衛生大学脳外科 名誉教授) 

           演題  意識障害者の治療
/ 最前線#aright# 
   

    

   体験発表    15時00分~16時00分 

 

 

    行事終了    16時30分 

 

 

懇親会 

   期日  平成19年12月1日(土) 17時30分~19時30分 

    会場  
KKRホテル名古屋  4階 菊の間 
       住所  名古屋市中区三の丸一丁目5-1 

       
TEL 052-201-3326 
       愛知県産業貿易館から徒歩7
~8分(当日ご案内します) 
   会費  4
,500円 
尚、準備の都合上、同封の返信はがきにて、期日までにご返信下さい。 

 

前回(7月)発行の会報には、12月2日 総会開催とお知らせしましたが、12月1日の誤りでした。お詫びと訂正をさせていただきます。 

 








 


 2007. 10. 31
 12
15日 全国遷延性意識障害者・家族の会  関東ブロック講習会


   全国遷延性意識障害者・家族の会  関東ブロック講習会 
         ~家族ができるボディケア&マインドケア~ 

 

     日時:平成19年12月15日(土)10:30〜16:00 

          (受付10:00〜) 

 

 

     講師   鈴木 秀秋先生 

 

プロフィール  コンディショニング・トレーナー 

          鍼灸按摩マッサージ指圧師 

          先生ご自身も若いときにサーフボードが頭に突き刺さる、という大怪我(脳挫傷)や病気(ガン)を経験され、その時の体験を基に、今回は受傷者と家族のケアについて講演とマッサージの実技指導を行っていただきます。 

 場所:損保会館 4
F 東京都千代田区神田淡路町2−9 
 有料駐車場あり 詳細は下記ホームページ参照 電話 
03-3235-1299  
    
http://www.sonpo-k.co.jp/index.html  
    業務課駐車場係 
03-3255-1219  
    

 

 

  参加希望の方は12月5日までに
FAXにて03−3952−3032 
   家族の会「わかば」 和田までおねがいします。 

 

 

  

 








 


 2007. 10. 29
 
家族の手記(事例)


 家族の手記「不整脈から心肺停止」を掲載しました。

 








 


 2007. 10. 12
 11
14日(水)ランチの会のお知らせ


ランチの会のお知らせ   
(わかば事務局)  

  

普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会が持てません。  

そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、  

ランチタイムに合わランチの会」を開催しています。  

事前の申し込みも予約も必要ありません。  

その日都合がついて行って見ようかなと思われた方はぜひご参加下さい。  

近況・悩み等を話し合いましょう!  

  

<日時>:2007年 
1114日(水) 11:30~14:00  
<場所>:品川プリンスホテル 和食「ななかまど」  

(エグゼティブルタワー1F)  

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/nanakamado/index.html   
  

<
電車
>※JR線・京浜急行の品川駅(高輪口)  
<
地図
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/kotu/index.html   
  

*ランチの会、会場は「品川プリンスホテル」エグゼティブルタワーになりました。  

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。  

  

港区高輪4-10-30  

 03-5421-7934(直通)  

  

<
費用
>ランチバイキング1,300円  
  

本年度は原則として奇数月(
1,3,5,7,9,11月)の第2水曜日に開催を予定しています。  
各月の開催日は都度ご連絡いたしますが、  

会場・日程につき皆様のご希望・アイデア等がありましたら、事務局までご連絡ください。

 








 


 2007. 10. 10
 
 家族の手記(事例)


 家族の手記(事例)「介護はお互いの思いやり」を掲載しました。 
   

  ※意識障害が改善したご本人からのメッセージです。

 










2007. 10. 08


役員会ニュースと会費納入のお願い

2007. 10. 07


12月の総会、講演会

2007. 10. 04


重度障害者入院時コミュニケーション支援事業

2007. 9. 23


家族の手記(事例)

2007. 9. 03


家族の手記(事例)

2007. 8. 30


日本尊厳死協会に要望書の提出

2007. 8. 27


家族の手記(事例) 




 


 2007. 10. 8
 
役員会ニュースと会費納入のお願い


  
 役員会ニュースを近々発送致します。 

  

 今回は振込み用紙も同封致しますので 

 来年度分(平成19年11月~平成20年10月) 

 会費の納入をお願いたします。 

   

 10月末になってもお手元に届かない場合はお知らせください。 

  

   ★★★  ★★★  ★★★  ★★★  ★★★ 

 

    ◎活動報告を更新しました。

 








 


 2007. 10. 7
 
12月の総会、講演会


全国遷延性意識障害者・家族の会の総会及び講演会が12月1日に開催されます。 
 

今回講演してくださるのは、何時も家族会に理解、協力を惜しまない藤田保健衛生大の神野先生です。 

先生の事はご存知の方は多いと思いますが、(9月8日付け)の中日新聞に、藤田保健衛生大の神野先生のことが掲載されていました。 

今回、私たち意識障害者に直接関係した記事ではないですが、アメリカ脳神経外科コングレス学会の最高栄誉賞を受賞されるとのことです。 

 

プロフィールではありませんが、参考までに記事を添付します。 

 ※尚総会等の詳細は役員会ニュース、ホームページでは後日お知らせに記載します。 

 








 


 2007. 10. 4
 
重度障害者入院時コミュニケーション支援事業


神戸市で重度障害者入院時コミュニケーション支援事業が10月から始まりました。詳細を 
「情報」に掲載しました。 
 

意思疎通の困難な障害者にとっては、とてもありがたいことです。 

今後の参考に神戸市にお住まいでない方もぜひご覧下さい。 

 








 


 2007. 9. 23
 
家族の手記(事例)


家族の手記(事例)「日々の不安に耐えて」を掲載しました。 
 

 








 


 2007. 9. 3
 
家族の手記(事例)


 家族の手記(事例) 
  
 「事故から12年・20歳になりました」 
  
 絶望から希望へ <介護者の心の変遷>を記載しました。 
 

 








 


 2007. 8. 30
 
日本尊厳死協会に要望書の提出


  
 活動報告に「日本尊厳死協会に要望書の提出」を掲載しました。 
 
 情報に「事例からの抜粋」を掲載しました。 
 

 








 


 2007. 8. 27
 
家族の手記(事例) 


 家族の手記(事例)  
「生かされる」から「生きるへ」を掲載しました。

 










2007. 8. 22


9月12日(水)  ランチの会のお知らせ  

2007. 8. 19


家族の手記(事例)

2007. 8. 14


都道府県、政令指定都市へのリンク集

2007. 8. 13


家族会会報第5号 訂正のお知らせ

2007. 8. 11


家族の手記(事例)

2007. 8. 08


家族の会、会報第5号発送 

2007. 7. 13


9月15日(土) [わかば]学習会のお知らせ



 


 2007. 8. 22
 
9月12日(水)  ランチの会のお知らせ  


ランチの会のお知らせ 
(わかば事務局)   

  

普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会が持てません。  

そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、  

ランチタイムに合わランチの会」を開催しています。  

事前の申し込みも予約も必要ありません。  

その日都合がついて行って見ようかなと思われた方はぜひご参加下さい。  

近況・悩み等を話し合いましょう!  

  

<日時>:2007年 
912日(水) 11:30~14:00  
<場所>:品川プリンスホテル 和食「ななかまど」  

(エグゼティブルタワー1F)  

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/nanakamado/index.html   
  

<
電車
>※JR線・京浜急行の品川駅(高輪口)  
<
地図
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/kotu/index.html   
  

*ランチの会、会場は「品川プリンスホテル」エグゼティブルタワー和食「ななかまど」になりました。 

受付にて「わかばの席」とおっしゃってください。  

 

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。  

  

港区高輪4-10-30  

 03-5421-7934(直通)  

  

<
費用
>ランチバイキング1,300円  
  

本年度は原則として奇数月(
1,3,5,7,9,11月)の第2水曜日に開催を予定しています。  
各月の開催日は都度ご連絡いたしますが、  

会場・日程につき皆様のご希望・アイデア等がありましたら、事務局までご連絡ください。

 








 


 2007. 8. 19
 
家族の手記(事例)


 家族の手記(事例) 
「尊厳死~無意味な延命に思う」を掲載しました。

 








 


 2007. 8. 14
 
 都道府県、政令指定都市へのリンク集


 各都道府県、政令指定都市へのリンク集(東京都HP)を情報にUPしました。

 








 


 2007. 8. 13
 
家族会会報第5号 訂正のお知らせ


遷延性意識障害者・家族の会会報第5P39、3周年講演会の下記の部分 
 
誤り 
12月2日は総会を行います。(役員以外 も出席可) 
 
訂正  
 総会は、12月1日AM10:00から12:00までの予定です。(役員以外 も出席可) 
 
申し訳ありませんでした。 

 








 


 2007. 8. 11
 
家族の手記(事例)


 家族の手記(事例) 
 「娘の論文、母から娘への手紙」を掲載しました。

 








 


 2007. 8. 8
 
家族の会、会報第5号発送 


全国意識障害者・家族の会、会報第5号発送いたしました。 
近日中にお手元に届くと思います。 
15
日を過ぎてもお手元に届いていない場合はトラブルが考えられますのでお知らせ下さい。 
 

 








 


 2007. 7. 13
 
9月15日(土) [わかば]学習会のお知らせ


[わかば]学習会のお知らせ 
 

 頭部外傷等重度後遺障害者と家族の会「わかば」では下記の通り学習会を予定しています。全国遷延性意識障害者家族の会会員の方のご参加もお待ちしておりますので下記によりお申し込みください。 

 

日 時;9月15日(土)14時~16時半(受付;13時半~) 
場 所;亀戸文化センター9F研修室 

地 図  
http://www.kcf.or.jp/009map/kameido_map.html  
 

講 師;鍼灸按摩マッサージ指圧師 鈴木秀秋先生 

テーマ;「家族ができるボディケア&マインドケア」(講演と実技研修) 

内 容;鈴木先生はご自身も若い時にサーフボードが頭に突き刺さる、という大怪我を経験された方で、その時の受傷者自身の体験を基に、受傷者のみならず介護者も健康であらねばならないというお考えで、今回は受傷者と家族のケアについて講演とマッサージの実技指導を行っていただきます。ご参加なさる方はバスタオル2枚をご持参ください。 

  参加費(含、お茶代);患者本人;無料、 

  わかば会員、全国会会員;500円、会員以外;1000円 

             

             申し込み先 

わかば会員以外の方は下記宛に氏名、住所、電話番号、参加人数を明記の上、ファックス又にてお申し込みください。 

(わかば会員の方は別途申し込みはがきをお届けいたします) 

           

          和田 つぎゑ(わかば代表)   

          FAX;03-3952-3032 

           

   主催;頭部外傷等重度後遺障害者と家族の会「わかば」 

   共催;全国遷延性意識障害者家族の会 

 









2007. 7. 08


8月18日(土)舘村先生講習会 (関西ブロック)

2007. 7. 07


85日(日)~6日(月)  日本意識障害学会・意....

2007. 7. 05


7月11日(水) ランチの会のお知らせ




 


 2007. 7. 8
 
8月18日(土)舘村先生講習会 (関西ブロック)


日本意識障害学会・全国遷延性意識障害者家族の会関西ブロック共催 
日本損害保険協会助成事業のご案内 

〔意識障害以外の方でも関心のある方はご参加下さい〕 

 

日時・・・
818()       
 

交流会:
am11:00~  
学習会:
pm1:00~4:30 
 

場所・・大阪市立生涯学習センター
(大阪駅前第2ビル5F)2研修室 
  大阪市北区梅田
1-2-2 
電話:06-6345-5000  

FAX
:06-6345-5019 

 

地図 
http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html 
 

学習会テーマ・・・・・ 「口から食べる!」  講師 舘村卓先生  

舘村卓(たちむらたかし)先生のプロフィール 

    大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能治療学教室 准教授 

専門分野は構音摂食リハビリテーション学。 元々は口蓋裂患者さんの構音障害について長い間研究され、「パラタルリフト」と呼ばれるスピーチエイドの一種である口の中の装具などの臨床研究にあたって来られました。最近では「口から食べる」ことを主眼に、呼吸機能を保障しつつ、口で摂取咀嚼し、良好に咽頭を通じて嚥下できることを支援する方法の研究も進めておられます。 

      

参加費・・・・・無料 〔当日、昼食・お茶等は 各自ご持参下さい〕 

この学習会は日本損害保険協会の助成を受けております 

お申込の方は右下の申込書をダウンロードして印刷ご記入の上、8月15日までに
FAXにて072-737-5733 土井までお願いします。 
  申し込み・問い合わせ先 

午後からの参加もOKです。意識障害部以外の方の参加も歓迎です。 

尚、内容についてご希望等あればご連絡下さい。 

                    

                     申込書 、
#aright#

 








 


 2007. 7. 7
 8
5日(日)~6日(月)  日本意識障害学会・意識障害を考える会 


第16回 日本意識障害学会が仙台で開催されます。 
開催期間:
200785()200786( 
場所: 宮城県・  

最寄り駅:仙台地下鉄 広瀬通駅(西-1出口前)、
#aright# 
     会場:江陽グランドホテル 

      住所:宮城県仙台市青葉区本町2
--1 
      
TEL022-267-5111 FAX022-265-2252 
 

      ※JR仙台駅より車で約5分 

       仙台空港より車で約40分 

 

 

サテライトシンポジウム 
86日(月)午後15:00‐17:00 
 

座長: 神野 哲夫(藤田保健衛生大学) 

             藤原 悟(広南病院) 

             山口 研一郎(やまぐちクリニック) 

 

プログラム 
(予定) 
1.理事長挨拶 神野哲夫    
10分 
 

2.現在の国会や厚労省などにおける動きについて
5分 
 

3.
山口研一郎先生(やまぐちクリニック 院長) 
15分 
『家族にとっての死の受容 -
39日間の脳死・女児を看取った母親の心理過程』 
意識  

4.
太田富雄先生(ハイメディッククリニック
WEST)       15分 
『脳神経外科医の脳死観~脳死患者の主治医の立場から』  

 

5.
紙屋克子先生(筑波大学 教授) 
15分 
『多様な価値観と尊厳死‐遷延性意識障碍看護の経験から-』  

 

6.
 指定発言   
50分 
桑山雄二様(家族会代表)、小松美彦教授(東京水産大学)、野田燎教授 

(大阪芸術大学)、清水昭美様(尊厳死法制化に反対する会・事務局代表)他 

 

7.統合討論
10分 
 

以上 

 

 

意識障害学会・意識障害を考える会 合同主催 

協賛:エーザイ株式会社 

 








 


 2007. 7. 5
 
7月11日(水) ランチの会のお知らせ


ランチの会のお知らせ  
(わかば事務局) 
 

普段は介護に忙しく、なかなかお互いに親しくお話しする機会が持てません。 

そこで会員の皆様の親睦を深める方法のひとつとして、 

ランチタイムに合わランチの会」を開催しています。 

事前の申し込みも予約も必要ありません。 

その日都合がついて行って見ようかなと思われた方はぜひご参加下さい。 

近況・悩み等を話し合いましょう! 

 

<日時> :2007年 7月
11日(水) 11:30~14:00  
<場所>:品川プリンスホテル 和食「ななかまど」 

(エグゼティブルタワー1F)  

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/nanakamado/index.html  
 

<
電車
>※JR線・京浜急行の品川駅(高輪口) 
<
地図
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/kotu/index.html  
 

*ランチの会、会場は「品川プリンスホテル」エグゼティブルタワーになりました。 

会場についてご不明な点がございましたら事務局まで連絡ください。 

 

港区高輪4-10-30 

 03-5421-7934(直通) 

 

<
費用
>ランチバイキング1,200円 
 

本年度は原則として奇数月(
1,3,5,7,9,11月)の第2水曜日に開催を予定しています。 
各月の開催日は都度ご連絡いたしますが、 

会場・日程につき皆様のご希望・アイデア等がありましたら、事務局までご連絡ください。